歴史・エッセイ・その他

  阪南大学叢書76
マルチメディア情報学概論
 田上博司 著
すべての人にマルチメディア情報の利用は当然のごとく必要とされている。マルチメディア情報学とは形を変えた情報学そのものである。本書は少なからず参考を供するはずである。
A5判・本文328ページ 定価2,604円(本体2,480円+税)
ISBN 4-86108-028-2

Puppy Love クリッカーを使った子犬の育て方 (DVD版)
 制作 カレン・プライア
 制作協力 キャロリン・クラークと犬応用行動学センター
 日本語版監訳 河島 孝 訳 舩江かおり

自然で、子犬にも優しいトレーニング法。子犬のときにいいことと悪いことを教えればどんな犬でも素敵な家庭犬になります。もちろん成犬にも有効です。
DVD・カラー・ステレオ・30分・同時通訳 価格1,680円(本体1,600円+税) ISBN 4-86108-017-7

デカルトの出発 
 布施佳宏 著
科学の時代に今あらためて倫理の問題が問われている。科学の時代をひらいたデカルトの出発点にすでに、それが人に課せられた問題としてはじまっている。
A5判・本文96ページ 定価1,260円(本体1,200円+税) ISBN 4-86108-019-3

おなかすっきり心すっきり 腹横筋を使ったお通じ改善法
 荒木隆次 著
腹横筋は結腸と直腸に接するおなかをとりまく筋肉の一つ。これを動かすことでスムーズな便通をうながすことができます。くすりも食品も運動も関係なく、便秘の苦しみから解放されます。
B6判・本文112ページ 定価1,000円(本体952円+税) ISBN 4-86108-023-1

おりこうでない子どもたちのための8つのおはなし 新訂
 J・プレヴェール 著 E・アンリケ 絵  布施佳宏 訳
シャンソン「枯葉」の詩人プレヴェール。彼の創作活動は多岐にわたっている。童話も彼の重要なジャンルの一つであった。日本でこれまで紹介されたことのない童話作品の中から「この一冊」を選んだ。8つのお話の主人公はすべて動物だが、単なる動物ではない。いつかどこかで出会った人間に似ている。
A5判・80ページ 定価1,554円(本体1,480円+税) ISBN 4-86108-014-2  

Puppy Love クリッカーを使った子犬の育て方 (ビデオテープ版)
 制作 カレン・プライア
 制作協力 キャロリン・クラークと犬応用行動学センター
 日本語版監訳 河島 孝 訳 舩江かおり

自然で、子犬にも優しいトレーニング法。子犬のときにいいことと悪いことを教えればどんな犬でも素敵な家庭犬になります。もちろん成犬にも有効です。
VHS・カラー・ステレオ・30分・同時通訳 価格1,680円(本体1,600円+税) ISBN 4-86108-003-7

デジタルサウンド・プロセシング 
 田上博司 著
制作から演奏、記録から加工まで、現在音楽はすべてコンピュータによって一貫して行なえるようになった。デジタル機器を使って音楽を楽しむための入門書。
A5判・本文216ページ 定価2,940円(本体2800円+税) ISBN 4-86108-005-3

食ったもんだ すったもんだ 事典 
 落合 武司 著

大阪在住の作詞家、放送作家の著者が仲間と発行し続けてきたミニミニコミ誌「ペンだこ」に発表し続けてきた読み切りの好評連載エッセイ。食にまつわる44のお話。

B6判・本文208ページ 定価1,260円(本体1200円+税) ISBN 4-86108-001-0

目に見えないもの 言葉にならないもの 
 今田 寛 著

2002年4月に関西学院大学学長の任期を終えた著者が、在任5年の間に書いたもの、また話したものを中心にまとめた。

A5判・本文224ページ 定価2,310円(本体2200円+税) ISBN 4-86108-000-2

犬のクリッカー・トレーニング 
 カレン・プライア 著
 河嶋 孝 監訳 舩江かおり 訳

クリッカー・トレーニングとはオペラント条件づけの正の強化を使ったトレーニング法を言う言葉です。熟練したクリッカー・トレーナーなら、数分もあれば犬に基本を教えることができます。
B6判・本文128ページ 定価924円(本体880円+税) ISBN 4-931199-96-8

あゝ月の法善寺横町 
 小島三千雄 著
「包丁1本……」。『月の法善寺横町』で大ヒットした藤島桓夫。そのマネジャーを20年あまり務めた著者の鎮魂回想録。昭和から平成初期の歌謡史の一側面。
B6判・本文176ページ 定価1260円(本体1200円+税) ISBN 4-931199-91-7

IT入門 
パソコンとインターネットの基礎講座
 田上博司 著
これからのIT化された社会でいかに行動するかを考える。
パソコンイのON/OFからアプリ、インターネットの使い方、デジタルデータまで。
B5判・本文224ページ 定価[本体2000円+税] ISBN 4-931199-77-1

うだつ その発生と終焉 
 中西 徹 著
「うだつが上がる」「うだつが上がらぬ」という言葉に残るウダツ。実際、古い町並みの中に今もわずかだがウダツは残っている。ウダツの分布を緯糸に、ウダツの歴史を経糸に、初めて「うだつ学」を編む。
A5判・口絵4ページ・本文240ページ 本体1942円 ISBN 4-931199-05-4

狂歩楽々 時速6kmの愉快な旅
 辻本公一 著
歩きのすすめ。健康に対する効用もさりながら、歩きの中に人間性の回復を認め、歩きに興じ、歩きに狂じることをすすめる。著者は還暦を過ぎて元気ムキ出しの弁護士。
B6判・上製・282ページ 本体1500円 ISBN 4-931199-51-8

与謝野晶子歌碑めぐり [全国版]
 堺市博物館 編
全国に広がる与謝野晶子の歌碑、鉄幹と合せて125基を、全て直接訪ねて取材した。歌碑とその周辺、また関係資料を全ページカラーで収め、なお訪ねる利便を考えハンディな新書サイズにまとめた。交通や問い合わせ先などのデータも役立つ。
小B6判192ページ 本体971円 ISBN 4-931199-09-7  僅少

心のカレンダー
学校に行きたくない日の朝に
 大越俊夫 著
不登校・中退生のための「師友塾」。塾長 大越俊夫はすでに4000人を越える子どもたちに接してきた。その経験の中から、彼が子どもたちの命に火をつけるために語りかけてきたことばを366、1日1文の体裁でまとめた。
B6判・224ページ 本体1000円 ISBN 4-931199-71-2

ミドルエイジの自分探し
 西川一廉 編

横並びにまじめに努力することが求められた時代が終わり、自分の個性をもとにあたらしい状況を拓くことが求められる時代である。ミドルエイジは自分を摸索するところから始めることを余儀なくされている。13人の著者がそれぞれの体験を語る。
B6判・212ページ 本体1359円 ISBN 4-931199-29-1 絶版

トップページへ戻る出版目録もくじへ戻る